家族みんなが笑顔で暮らしていた住まいも、時間の経過やライフスタイルの変化とともに、不満や不安を感じる場面が増えてきます。「家族が増えて、部屋が狭くなった」「高齢者のために、床の段差を無くしたい」「ゆったりできるバスルームが欲しい」「階段の上り下りが怖い」といったお悩みはリフォームで解消できます。「大好きだった我が家を、もっと好きになる」そんなリフォームをオーケンホームが実現します。
家も人と同じように、年齢を重ねていきます。年齢を重ねた人の体は元に戻せませんが、家はリフォームをすることで元通りに、多くの場合は元の状態よりも良くすることができます。
若い頃は気にも留めなかった段差が危険になったり、移動することが大変になったりしたときは、バリアフリーにしたり、手すりを設置したりするなどして、安心・快適な家にリフォームすることで、さまざまな悩みを解決できます。
また、近年注目されているリフォームの大きなメリットの一つに、断熱性能の向上による「ヒートショック」の解消があります。
たとえば、寒い冬に暖房の効いた部屋からトイレに移動したり、寒い脱衣所から暖かいお風呂に入ったりしたとします。すると、部屋ごとの大きな温度差によって、血圧や脈拍が急激に変化し、脳出血や脳梗塞、心筋梗塞といった最悪の事態を引き起こすことがあります。これがヒートショックです。ヒートショックによって命を落とす人は、なんと1年間に1万人以上にのぼり、自宅で亡くなる高齢者の約1/4はヒートショックで亡くなっているというデータもあります。
家の断熱性能を向上させて、部屋ごとの温度差を小さくすれば、恐ろしいヒートショックの危険性を低減させることができます。
高齢者と同居しているご家族や、老後を安心して過ごしたいとお考えのお客様には、断熱ガラスの取り付け、天井や屋根、壁、床への断熱材の施工といった、断熱性能を向上させるためのリフォームをとくにおすすめします。断熱性能を向上させるためのリフォームは、「命を守るためのリフォーム」といえるでしょう。
大規模なリフォームが必要になった場合、「建て替えたほうが良いかな?」とお考えになることがあるかもしれません。しかし、建て替えをするとなると、現在の家を解体する費用や、解体した際に出る廃材の処理費用などが必要になります。リフォームの場合、当然ながらそういった費用は発生しませんので、コストを抑えて、理想の家にすることが可能になります。また、廃棄物を出さないことは、環境を守ることにもつながります。
オーケンホームのリフォームは、デザインハウスと同じクオリティを持っています。デザインはもちろん、素材や仕様・設備もデザインハウスと同様にすることが可能です。モデルハウスをご覧になり、イメージを膨らませてからリフォームを進めるお客様も増えています。大規模なリフォームでなくても、窓を二重サッシにしたり、ドアを引き戸にしたり、照明の位置や数を変えたりするだけでも、暮らしに大きな変化が出てくることもあります。