O-KEN HOME
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 見学会・勉強会のご案内
  • デザインハウスを知りたい
  • 家づくりを学びたい
  • オーケンホームのデザインハウス
    • オーケンホームのデザインハウスTOP
    • 建築家によるデザイン
    • 手の届く価格
    • 高耐震の家
    • 高気密・高断熱の家
    • 長期優良住宅
    • 自然素材の家
    • デザイン設備
    • 家づくりの流れ
    • 閉じる
  • フ建築事例集
  • デザインハウス/フォトギャラリー
  • 安心保証とメンテナンス
  • リフォームのすすめ
    • リフォームのすすめTOP
    • リフォーム施工事例
    • 閉じる
  • 避けては通れないお金の話
  • 家づくりの進め方
    • 家づくりの進め方TOP
    • 資金計画から始めよう
    • モデルハウスを見学しよう
    • 資料請求をしてみよう
    • 閉じる
  • 良い家を建てるポイント
  • 失敗しない土地選び
  • 地盤改良で安心の家づくり
  • 知っておきたい保証制度

手の届く価格

アトリエ建築家のつくる家を手の届く価格で実現するのが、オーケンホームのデザインハウスです。家づくりに独自のルールを設定し、その範囲内でアトリエ建築家がデザインを行う仕組みを構築するとともに、建材などをメーカーに直接発注することで仕入れコストを大幅に削減。さらに、永続的に使用可能な材料を使用してメンテナンスコストを軽減することにより、「低コストで高性能な家」の提供を実現しています。

ムダづかいをなくすための「ルール」を設定

フルオーダーの注文住宅では採寸箇所や必要な建材などが多くなり、目に見えないところでコストがかかってきます。従来の注文住宅が高コストになる原因は、材料のムダづかいや購入の手間、職人さんの手間賃、長引く工期といったものなのです。
オーケンホームでは、そういった「ムダ」を極力少なくするための「ルール」を作ることで、クオリティを落すことなくコストを抑えた注文住宅づくりを可能にしました。
注文住宅というからには、100人100様の個性も大切ですし、高いクオリティも必要です。すべてを自由につくる「オートクチュール」ではなく、自由にできる「幅」を大きく残す。それと同時に「もったいない」をなくす。そんな独自のルールの中でつくる「セミオーダー」の家。それがオーケンホームのデザインハウスなのです。

建材の仕入れにかかる余計なコストを大幅カット

日本の家は、一つひとつの建材の単価が高額であることが原因で、本来の価値よりも高額な値段で購入しなければいけない状況になっていることをご存知でしょうか。家づくりに必要となる建材は様々ありますが、例えば窓やガラスの種類だけを見ても、約6万種も存在しています。選択肢が多く、嬉しいことのように思われますが、トータルで必要となる建材の量も増え、その分だけ手間も、時間も、人手も必要になります。さらに、本来は大量に売れて安くなるはずの建材も、それだけの種類があるために価格は下がらず、さらにコストが上がってしまうのです。
そこでオーケンホームのデザインハウスでは、選択の自由度に幅をもたせつつ、余計なコストがかからない、という範囲に建材の種類を絞り込みました。先ほど例として挙げた窓やガラスについては、約6万種の中から、実際の住宅建築において約70%をカバーしている40種を厳選しています。さらに、Webシステムを通じて、メーカーからほぼ直接購入する仕組みを作ることで、住宅の建材費用を大幅にカットする仕組みを構築しています。

  • 建築家によるデザイン
  • 手の届く価格
  • 高耐震の家
  • 高気密・高断熱の家
  • 長期優良住宅
  • 自然素材の家
  • デザイン設備
  • 家づくりの流れ
デザインハウスの資料請求・お問い合わせはこちらから
  • 完成見学会
  • 建築事例集
  • デザインハウス/フォトギャラリー
  • 分譲地・建売住宅情報
  • 家づくりを学びたい
  • 住まいの最新ニュース
  • 賢い家づくり勉強会
  • HOME
  • オーケンホームのデザインハウス
  • 手の届く価格
O-KEN HOME
本社:兵庫県丹波市春日町平松217番地3  TEL 0795−74−1113
資料請求・お問い合わせ
  • 会社案内
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 資料請求・お問い合わせ
© 2013 OGINO CORPORATION Co., Ltd.